毎月恒例の新運転塾も75回目の開催となりました。
太田書記長作成のレジュメで講義が始まり
・各種資格取得の重要性と財政措置
・10年前の組織財政検討委員会資料から今後の組合費の取扱いについて
・国際経済情勢
などについて解説があり、この中で
「労働者の自発的意思と協同の精神によって組織された民主的組織なのが我々労供労組。
資格取得等で守備範囲(供給範囲)を拡げ、更に組織拡大をはかり発展しなくてはならない。」
との力強い発言がありました。
今回は7名参加と前月より少なかったですが充実した内容でした。
新運転塾は軽く飲食しながら、組合についての学習、各現場の事を語る場です。
塾と冠していますが気楽な集いです。是非ご参集の程を。
(人材育成センター)